母子留学の方、ほとんどが毎日ワンオペで子育てをがんばっていることでしょう。
シッターを雇わない限り全て自分でなんとかしないといけないですよね。
毎日お疲れ様です😭
ウチはもう11歳だし息子1人だけなので全然楽な方だと思います。
学校の送り迎えも必要ないし、ギャングエイジでも思春期でもないちょうど平和な時期。
なのにわたしは結構に煮詰まっていた。
煮詰まっていた、と過去形なのは・・・今は心に余裕?!がちょっとはできたからです。
今思うと、今回一時帰国直前までわたしはひどかった・・・気持ちが荒れてた、というかイライラしていたというか自分でも嫌になるくらい息子に厳しかった💦💦💦
息子の英語力が思うように伸びないことや、朝なかなか起きてくれないこと、日本の話をしきりにしたり(日本に帰りたいのか?!と思ってしまう💦)そんなことでイライラし、つい息子にあたってしまうことがよくあった。
休日一緒に英語の勉強をしている時も、「こんな簡単なこともわからないの?!😠」と鬼の形相になって追い込んでいた💦
お茶をこぼしたり、食べこぼしただけでも😠😠😠← こんなになっていたように思う。
日本への一時帰国を指折り数えている姿を見て、そんなに日本がいいのか?😠と悲しくなったりもした。彼としては父親や祖父母に会えるのがたまらなく楽しみなだけなんだけど。
マレーシアでのびのび子育て・・・のはずが、本人は日本に居るときの方がのびのびしていて、それを見るとマレーシア移住を決めたわたしの判断が間違っていたのかも😖と罪悪感と後悔と悲しみと申し訳なさがごちゃ混ぜになってわたしを襲ってきた。その闇のようなモヤモヤがわたしを憂鬱にさせ「あなたがマレーシアを楽しんでくれないのが悪い!」くらいのお門違いな八つ当たりを息子にしていたように思う。
人として、親としてホントどうかと思う。
日本に居た時の週末は100%息子の相手を夫に任せていた。
今はわたしがそれを背負っている・・・。私自身、自分に興味のないことに付き合うのが・・・とてもツライ💦
で、帰国後、初めの10日間は以前通っていた小学校に通い、学校が夏休みに入ってすぐ私の実家へ一人旅立った🛫
国内線一人旅は小1からしていたのでもう慣れっこだ。
わたしの実家には息子1人1カ月近く居た。
マレーシアで2人きりが長かったため、この離れていた時間はとても良かったと思う。
2人きりというのはお互いから目がそらせないため、どちらも息苦しくなる。
息子と離れ、冷静になり、たくさん考える時間があった。
日本に帰国した方がいいのかな・・・。とか、いやでも最低2年はやっぱり帰らない方がいいよな・・。とか、彼の気持ちを最優先にするのが一番、本人に決めてもらおう!とか毎日考えがあっち行ったりこっち行ったり・・・🌀🌀🌀
ただ、一つ言えるのはマレーシア生活を楽しいものにしてあげられなかったのは100%わたしに非がある。土日は人混みが苦手で、あまり出かけてあげなかった。ただひたすら隣接するショッピングモールで済ませていた。
そして、英語についても厳しくやり過ぎていた。これでは英語が嫌いになってしまう💦 怒られて厳しく勉強させられても言語は身に付くわけがない。
多少間違ってものびのびやらせてあげようと心に決めた。
これからは北風と太陽作戦✊✨ 早く習得して欲しいなら急かさず温かく見守ろう🌞
そして、これからは息子を叱らないことにした。
考えてみれば、厳しく叱られるほどのことをしたわけでもないのに、わたしが勝手にイライラしていただけだし。人に迷惑をかけたり命にかかわること以外は怒らないことにしようとこれも心に決めた✊
そして今、マレーシアに戻ってきて・・・🧐
なんだか息子が違うんです!😃
朝は起こさなくても自分で起きてくる(マレーシアではこんなことはめったになかった)「お腹空いた~」と言って朝ごはんもちゃんと食べる(マレーシアでは朝は食欲がなかった)言われなくても着替える✨
そして何より学校が楽しそう😎
何があった??????(・.・;)
おじいちゃん、おばあちゃんから愛情フル充電?!
わたしが怒らなくなったから?
今年の担任の先生がいい?!
理由はよくわからないけど、なんだかいい方向に向かっているような気がする。
「早く週末が終わって学校が始まるといいのに」という日本でよく聞いたセリフをここマレーシアでも聞くことができるなんて🤩
いつまで続くかわからないけど温かく見守ろう。
怒らなくなって、なによりもわたし自身とても楽になった。怒るってとてもエネルギーを使う。
心身共に消耗する💦💦💦
今となってはなんであんなに怒っていたんだろうとさえ思える。
親の精神状態がそのまま子供にも伝わるのかもしれない。
このままわたしも水平飛行で行こうと思う✈
コメント