インターナショナルスクールの探し方/決め方

親子留学を決めたはいいけれど、マレーシアで数多くのインターナショナルスクールから一校に絞るのはなかなか難しい。

とりあえず、クアラルンプールかペナンか、はたまたジョホールバルか・・・

一番都会であり、一番多くのインターがあるクアラルンプール(以下KL)に決める人が過半数を占めるでしょう。日本との行き来も乗り換えなしで出来るのも要因の一つ。

ペナンものんびりしていて海が身近で食べ物が美味しいので捨てがたいですが、わたしは住み慣れたKLにしました。

その次に大事な決めては学費💰ですね!

これは本当にどうにもならない、各家庭家庭で予算はあると思います。
何年も通わせる為にお手頃なインターに決めたり、2年だけ!と割り切ってちょっとお高めでがんばってみたりする方々もいらっしゃいます。
ない袖は振れないのでまずはここから。

学費+入学金など入学時に必要な軽費+ミール+スクールバス=年間学費予算

赤文字は二年目以降必要ないですが、ミール代は日本の給食に比べるとクオリティの割に高いです。
しかも日本ほど美味しくないので、あまり食べてこない(-_-メ)
スクールバスも学校によって様々ですが結構いいお値段します🚌


たくさんありすぎるインターですが予算で絞るとだいぶ ”ここは無理!”な学校を排除できるかと思います。

次に、カリキュラムで選別。
アメリカ式、英国式、IB(国際バカロレア)オーストラリア式、カナダ式 これで再度ふるいにかけます。

ここでオーストラリア式カナダ式に目を向けると一気に決まります。

面倒なのが英国式・・・多すぎる(;´・ω・)

問題はここからです・・・。

HPや口コミなどをチェックしてここぞという学校にコンタクト。
スクール見学の申し込みをするのですが、この段階でのリスポンスの早さも学校の良し悪しを見るポイントにもなります。

ただ、マレーシアは長期も短期も含めて学校のお休みが本当に多い!
その為その間にメールを送っても返事がない場合もあるので注意が必要です。
WhatsAppアプリからの問い合わせだと、結構リスポンスが早めの印象です。

学校見学の時にはあらかじめ聞きたいことを決めて臨むのがよろしいかと思います。

*英語の補修クラスがあるかどうか(無料・有料)
*1クラスの人数(現時点と最大人数)
*先生の国籍(気になる方は)
*日本人の割合(全校的に多少多くても、自分の子供の学年が少なければ問題ないかと)
*スクールバスの有無(カバーしているエリア・ピックアップタイム)←結構重要
*宿題はあるかどうか
*いじめ対策
*ECA (放課後のアクティビティ)

などなど・・・

あとは生徒の様子や先生の様子。

廊下で会っても全くこちらを見ようともしない先生もいれば、先生も生徒もみんな笑顔をくれる学校もありました。
HPやパンフレットではわからない、肌で感じる印象は大事にしたいところ。
ですので、学校がお休みの中(長期休みや学期の半ばにあるミッドタームブレイク)の見学はおススメしません。空っぽの学校を見ても施設の充実度くらいしか確認できません。
大体のインターナショナルスクールのHP で年間スケジュールが見られます。そこでお休みなどを確認するのがいいかと思います。

ちなみに我が家の場合ですが

国境閉鎖中オンラインで学校を決め(オンラインツアーすらせず、学費とネイティブの先生の割合重視)実際通わせ1カ月半で転校決め、次の学校はたまたま住居から近いところに学校を見つけすぐコンタクト。
素早いリスポンスで次の日見学。見学当日入学申し込み!というスピード転校が決行されました。

転校キャンペーンでかなり良い条件だったのと、一番の悩みだったトランスポート問題を一気に解決!クラスが少人数で子供たちが楽しそうだったというのが決めてでした。

ですが、今もうすでに来年の転校を考えています(/o\)

その理由・・・
緩すぎる・・・宿題が一切ない。 でも行事は多くいつ勉強しているの?感が拭えない。
まぁ、それはまだいい。

クラス全体の人数に対して日本人が多い。

先生は母国語に対してとてもとても寛容で、算数や理科のテキストに母国語訳もつけてくれる。
なんて親切なんでしょう!!!と、最初の3か月まではよかったのですがそれはいつまでも続き・・・結果英語力もなかなか伸びず💦

日本人同士を離すように、たまには考慮もしてくれているようですが、日本語を使う事には特に何も制限はしていません。
恐らく、もともとネイティブの先生なので英語を話さない人たちの特質というか気持ちをあまり深く考えたことがないのかもしれません。
なので、算数を教える、理科を教えることに力を注いでいるので、子供たちにより深く理解してもらうために母国語訳も付けているのだと思います。

それはそれで気持ちもわかります。
でもそれでは日本で勉強させた方がこちらとしてはよくて、わざわざ”英語で”学びに来ている意味がないんです( ;∀;)

と、いうことで英語力の伸び悩み問題もあり・・・

そしてなんといっても今の学校は学費が高い

学費と内容のバランス考えると、なんか違うなぁ~と思うようになりました。

と、いうことでまだまだ学校探しは進行中です。

次でぜひ決めたい  

⁂後日談 
 日本人同士を離す、基本的に日本語禁止にします。という話を校長の方から学年の終盤でされました。
 どれくらい徹底されているかは謎ですが(;・∀・)


コメント